








乙女渓谷キャンプ場は標高約900mの山の中にあり、夏は涼しく避暑にぴったり。キャンプや水遊び、登山など、加子母の自然を満喫できます。バンガローの周囲でバーベキューなどが可能です。コイン式シャワーがご利用いただけますし、下呂温泉まで足を伸ばしていただくことも可能です。
◇利用期間 7月~9月末
◇IN 13:00/OUT 11:00
◇駐車場100台(キャンプされる方は無料。キャンプされない方は、普通車500円、バス1,000円、オートバイ300円)
◇宿泊料金は全曜日同額です。税込表示になります。
※現地の下見をしていただけます。ご希望される場合は事前に日程などのご連絡をお願いします。
下記ホームページにて乙女渓谷・二の谷をご紹介いただいてます!ご覧ください。

◇バンガロー 3畳タイプ


4棟。照明付き。
1棟1泊 3,200円(税込)
◆バンガロー 7畳タイプ



11棟。テラス・照明・コンセント付き。
1棟1泊 8,700円(税込)
◇バンガロー 7畳Ⅱタイプ



6棟。テラス・照明・コンセント付き。上記7畳タイプのバンガロー横に駐車場付き。
1棟1泊 9,200円(税込)
◇バンガロー 10畳タイプ


7棟。テラス・照明・コンセント付き。
1棟1泊 9,200円(税込)
◇乙女荘(2016年夏オープン)




12.5畳2室(仕切りなし)+8畳1室、納戸、キッチン 1棟
おひとりさま1泊 大人960円 子供750円(税込)
※最低料金は16.200円(税込)となります。
◇森の学び舎


20畳2室 1棟
おひとりさま1泊 大人960円 子供750円(税込)
※最低料金は10,200円(税込)となります。
◇せせらぎ荘




36畳(フローリング)1室、キッチン、風呂、トイレ付 1棟。
1棟1泊 46,200円(税込)
◇休憩宿泊施設 小秀



20畳2室(仕切りなし)。照明・コンセント付き。
おひとりさま 大人960円 子供750円(税込)
※最低料金は16,200円(税込)となります。
◇レンタル用品 (税込)
バーベキューセット | 1式 1,500円 | ドラム缶・鉄板・網・鉄棒の一式 |
---|---|---|
飯ごう | 1個 200円 | ひとつで4合炊けます |
毛布 | 1枚 200円 | |
炊事用薪 | 1束 350円 | |
炭 | 1袋(6kg)2,500円/バケツ1杯 800円 |
※包丁・まな板のレンタルはありません。各自でご用意ください。
※お玉・火ばさみ無料貸出(数量に限りがあります)
◇体験・イベント(要予約)
○マスのつかみどり マス1匹250円
○キャンプファイヤー 準備を含む一式 4,000円/材料のみ 2,000円

○小秀山登山 入山受付必要。標高1,982m。現在の登山ルートは三の谷ルート
(約8km)のみになります。
◇その他施設
○共同トイレ
○コイン式シャワー(温水)5分100円 24時間使用可能
◇周辺施設・観光
○舞台峠テニスコート 4面 夜間照明付き
○加子母B&G海洋センター 屋内プール・体育館・トレーニングジム
○舞台峠ドーム
※上記のご予約・お問い合わせは加子母B&G海洋センター
電話0573-79-3260 http://www.bgf.or.jp/center/0316.html
○かしも明治座 明治27年創建の歌舞伎小屋。二代目中村七之助氏が名誉館主を務める。
○大杉地蔵尊 樹齢千数百年の杉。文覚上人の墓や源頼朝の腰かけた頼朝石などもある。
○熊谷守一記念館 http://www.morikazu-museum-tsukechi.jp/
○付知峡倉屋温泉おんぽいの湯 天然かけ流し温泉
○中津川市内 中山道馬篭宿・苗木城城址・苗木遠山資料館・鉱物博物館・付知峡など
○恵那方面 中山道広重美術館・岩村城址・博石館・大正村など
○飛騨方面 下呂温泉・高山・白川郷・飛騨温泉郷など
○美濃・可児方面 杉浦千畝記念館・飛水峡・昭和村・花フェスタ記念公園など
◇ご予約・お問い合わせ
加子母森林組合(かしもしんりんくみあい)
電話番号 0573-79-3333
受付時間 8:00~17:00